湖井頭戦史館
湖井頭戰史館 4.2
日曜日:08:30 – 17:00
更新しました:2019-11-15
1427

スポット攻略法
無料のビデオとガイドツアーがあります。
高倍率の望遠鏡で廈門を遠望できます。
小金門の戦史を完全に記録し陳列しています。
紹介
観光スポット情報
電話 +886-82-364403
アドレス 台湾金門県烈嶼郷東坑村
営業時間 日曜日:08:30 – 17:00
月曜日:08:30 – 17:00
火曜日:08:30 – 17:00
水曜日:08:30 – 17:00
木曜日:08:30 – 17:00
金曜日:08:30 – 17:00
土曜日:08:30 – 17:00
旅行時間を推奨
1時
交通情報
Connector803377
越谷
旅行者のタイプ:
一人旅
厦門に近い展示館
小金門島の北西にあり中国本土の厦門にはすぐです、港がある九宮埠頭からはちょっと離れています、建物の外には大砲が館内には防衛関係の展示品があります、私が行ったときはバスでの団体が来ていました。Urara U
東京都
旅行者のタイプ:
友達との旅行
小金門の観光施設
観光施設が多くはない小金門島なので、フェリーターミナルから少し遠いですが、行ってみました。金門島に数多くある他の博物館のほうが見るかいがあると思います。違いは本土の近さがより感じられるくらいでしょうか。xionggu
松戸市, 千葉県
旅行者のタイプ:
友達との旅行
小金門島からアモイを臨む戦争歴史館
金門島より船で15分くらい、烈嶼(小金門島)に渡るとそこは昔の戦争跡が残る小さな島です。 観光資源は戦地巡りがメインでその中でも湖井頭戦史館がここのハイライトとなります。 中は昔の軍事基地を利用しているとおり細長い通路が延々と続き、トーチカ跡には望遠鏡が設置され対岸の中国大陸も見えます。machidanokuma
町田市, 東京都
旅行者のタイプ:
一人旅
廈門が望めます
金門島の西側に小金門島と言う島がありますが、この島は廈門に一番近い島です。この島の北西部の海岸にあるのが湖井頭戦史館です(入場無料)。入口には、当時使用した火器が展示されています。門を潜って館内に入ると、八二三砲戦当時の小金門防衛についての図説、史料および当時使用されていた砲弾、戦利品などが展示されております。館内の奥からは廈門が手に取る様に判ります。バスで来ることもできますが、2時間で500元(1500円程度)のタクシーで廻った方が効率が良いですが、この金額でペイするのか心配になります。
1-16 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は金門県政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。