得月楼
得月樓 4.4
日曜日:08:30 – 17:00
更新しました:2019-11-15
1490

スポット攻略法
徒歩で水頭集落の他のスポットを巡ることができます。
每日定時に無料ガイドツアーがあります。
金門必達の観光スポットです。
紹介
観光スポット情報
電話 +886-82-321103
アドレス 台湾金門県金城鎮前水頭45号
営業時間 日曜日:08:30 – 17:00
月曜日:08:30 – 17:00
火曜日:08:30 – 17:00
水曜日:08:30 – 17:00
木曜日:08:30 – 17:00
金曜日:08:30 – 17:00
土曜日:08:30 – 17:00
チケット 無料
施設
- 公衆トイレ
- 駐車場
- ガイドサービス
旅行時間を推奨
1-2時
交通情報
taro2015
台湾
水頭聚落のシンボル
インドネシアで財をなした黄輝煌が建てた得月樓。治安の悪い時期に建てられたそうなので、塔は見張りの役目をしていたのでしょう。水頭聚落で一番高い、シンボル的な塔です。残念ながら塔の内部には入れませんでしたが、建物の中は展示室になっていて無料で見学できます。そして夜はライトアップされていてとても綺麗でした。TsutomuT47
豊能町, 大阪府
旅行者のタイプ:
家族
華僑が建てた水頭聚落のランドマーク
定期観光バスA線に乗って行きました。この観光バスは手っ取り早く、観光スポットを回ってくれるのでオススメです。ガイドの案内(中国語なのであまり分からず)で、楼内を回りました。裕福な帰国華僑のかつての生活ぶりを窺わせる展示もありました。HiKa999
大連, 中国
旅行者のタイプ:
一人旅
水頭のランドマーク
高い建物が無い水頭で目立つランドマーク的存在。すぐわかる。周辺に名所が集中している。水頭集落の見学コース地図は各所に置いてあるので入手すると役に立ちます。yoshida55
旅行者のタイプ:
一人旅
金門島のシンボル
アモイから船で到着する港からほど近いスポット。周りの古い町並みも含めて必見で、この楼閣は金門島のシンボル的存在。中には昔の生活についての展示もある。shiningteruteru
東京23区, 東京都
旅行者のタイプ:
家族
集落を散策中に見ました
宿の近くの水頭集落を散歩中、突然このちょっと他の建物とは違う感じの建物が現れました。思わず写真を撮りましたが、この建物が得月樓という名前であることを帰国後に知りました。 そういえば宿のオーナーが「近くに歴史的な建物がある」と言っていたのですが、もしかしたらこれのことだったのかもしれません。
1-54 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は金門県政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。